タイヤ交換の手順
1、タイヤの取り外し
リフトやジャッキなどお車に合わせて最適な方法で工具を使い分けてジャッキアップします。クロスレンチでホイールナットを緩めてお車から取り外します。

2、タイヤの組み替え
充填されていたエアーを抜いた後、古いタイヤをホイールから丁寧に取り外します。

3、組み込み作業の前にホイールのチェック
ゴムバルブを新品に交換、金バルブの場合は緩みがないかを確認します。ホイールに固着した汚れ等を掃除します。ホイールに汚れ等が付着しているとエア漏れに繋がる場合もございます。


4、組み込み作業
タイヤとホイールがスムーズに組み込めるようクリームを塗り、丁寧に細心の注意を払って組み込み作業をします。

5、タイヤとホイールのバランス
タイヤ・ホイールは走行時常に回転をしています。重さの位置がバラバラの場合は、タイヤが縦に振れてしまい綺麗な円を描くことができません。重さの位置をホイールの中心に調整し、タイヤ・ホイールがバランス良く円滑に回転できるようにします。

5、ホイール洗浄
当店でタイヤを購入・交換していただいたたお客様にホイール洗浄をさせていただいております。裏面・ディスク面共に綺麗に洗浄します。その際にタイヤとホイールの干合部からの空気の漏れがないかの確認も同時に行なっております。

6、タイヤホイールの取付してトルクレンチ
タイヤホイールをお車に取り付けて車体を降ろし、最後にトルクレンチで最終締め付けを行います。車種によって規定トルクが変わるのでそれに合わせて締め付けを行なっています。

7、タイヤワックスを塗布

当店はタイヤに悪影響の無い水性のワックスを使っています。
8、作業チェックシート記入

チェックシートを記入してスタッフで作業の2重確認を行なっております。
お客様にはタイヤメーカー・サイズ・締め付けトルクのニュートン数・空気圧を記入した伝票でご説明させていただきお渡ししております。
当店はお客様に安心・安全をお届け、信頼をしていただけるように責任を持って作業させていただいております。